寂心さんのクスノキ ~ 熊本市にある圧倒的な巨木で癒しの時間を!

梅雨入り前の青空がきれいな日…
寂心さんの樟(じゃくしんさんのくすのき)を見て癒されてきました
寂心さんの樟は、熊本市北区北迫町(きたざこまち)にある樹齢800年を超える巨木です!

パワースポット的な場所としても人気があるようで…確かに精霊や妖精が居ても不思議ではないような神秘的な雰囲気と圧倒的な力強さから来るエネルギーも満ち溢れているように感じてしまいます。初めて見る人は、とにかくその大きさに驚くスケールですので、一度訪れてみられてはいかがでしょうか

近くからの撮影では全体の姿は全く入りきれません(笑)

幹回りは17m、高さは30mはあるのだそうです! なかなか写真では伝わりにくいのですが…💦
全体を写すとなると…

離れなくてはなりません(笑) 横に 寂心緑地(じゃくしんりょくち)という緑地公園が広がっており、そこから撮ったものです❣
倒される巨木ポイント
その1~ 地面を四方に伸びる?

巨木の根が50mにも渡って広がっているそうです。地面を覆う根はさながら別の生き物のようにも見えます!

巨大なタコの足やヘビのようにも例えられるのだとか…

その2~ 自分を支えきれない?

遠くから見れば一つの森の様にも見える大木です。支えきれない程の重さもあるのか、台風等の対策もあるのか……支えが…。

頑丈な支柱でしっかり支えられています。

ちかくにある東屋の目の前まで枝が迫っていました。
その他のおススメ
寂心緑地(じゃくしんりょくち) ※緑地公園です。

クスノキの横にはちょっとした公園が広がっています

遊具等は少ないですが、周囲をウオーキングしたり、犬の散歩をしたり、東屋やベンチで休まれたり…のんびりと過ごされています。
桜もおススメです!

桜の時期はなかなか見事ですので、 来年はお弁当を広げたり、思いっきりお花見を楽しめるといいですね❣

このクスノキの根元に巻き込まれるように墓石があります。戦国時代にこの地域を治め、のちの熊本城の基礎となった隈本城も築いた鹿子木親員入道寂心(かのこぎちかかずにゅうどうじゃくしん)という方のお墓だそうです。地域の人々からは親しみと尊敬を込めて寂心さんの樟と呼ばれ、新・日本名木100選に選定されたり、県指定の天然記念物にも指定されています。※樟の周りには詳しい説明が書かれた看板や石碑等も設置されています!
アクセス
県道101号(植木河内線)沿いにあります。

国道3号から植木駅(鹿児島本線)の方へ向かう県道101号に入り、植木駅へは行かずに(右折せずに)そのまま101号を進んで行くと、寂心さんの大きな樹形が見えてきます❣

この交差点を右折しても左折しても駐車場があります。左折してすぐに右に入ると寂心さんの樟に近い駐車場があります。※写真左奥の屋根付きの建物が駐車場のトイレです。

こちらがクスノキのすぐ横の駐車場ですが、大きくはありません。6台ほど駐車できるようです。

階段を上ると寂心さんの樟です。

こちらは先程の交差点を右折して、公園の横を進んだ先を左折して少し下りた所にあります。

こちらは広い駐車場です。トイレの先の階段を上ると公園(寂心緑地)があり、公園の向こう側に寂心さんの樟があります。
Map
※一つの例をご紹介しましたが、どのルートで行くのが最適かMap等でご確認ください。以前ご紹介した吉次園カフェの前を通る県道31号(熊本田原坂線)から県道101号(植木河内線)に入って行くルートもあります。